schunchi_musik

音楽系を集めました!!

「おうちで歌おう!!」第2回

おはようございますschunです。

今日は、合唱団の皆様応援企画

「おうちで歌おう!!」です。

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

今までの経緯は、下のリンクをご覧いただければと思います。

schunchi2007.hateblo.jp

新型コロナウイルスの関係で、自粛になっている合唱団や歌の会。

歌を歌うことは、ストレス発散にもなります。

みんなで歌うことは控えたいですが、できれば、おひとりでおうちにいるときにでも

歌っていただければと思い、こういったファイルを作成してみました。

下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

■練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には10分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 ■楽曲の作曲者、作詞者について

本日は文部省唱歌の楽曲を取り上げます。

 

文部省唱歌は、今の文部科学省が、明治期から昭和にかけて

編纂した小学校唱歌や芸能科音楽の教科書に掲載された

楽曲の総称です。

意外と、伴奏は難しくって、歌は音域が広くって

苦労しちゃいました(;^_^A。

 

今日は

①鯉のぼり ②ふじの山 ③われは海の子 

④浦島太郎 ⑤海

この5曲をアップしてみます。

ご存じですか~?

 ■歌う上でのご案内♪~

ちなみに、音源データの「鯉のぼり」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「は」で歌うイラストにしてあります。

 

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

■伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


文部省唱歌「伴奏&歌詞」

■伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。


文部省唱歌「伴奏+歌詞+歌」

歌う上でのポイント!!今回は「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

 

合唱団の皆さんは、発声もやりたいかもしれませんので

少しコラム的に載せておきます。

ここから下は個人的な見解も含まれますので、

その点ご了承くださいませ。

■発声練習

 

今日は前回の発声練習の補足を。

前回の発声練習はこんな感じでしたよね。 

 


発声練習1

結構長い発声練習でした。

schunの発声

基本、schunの発声は、瓶にお水を少し入れると「ぼぉ~~」ってなる感じの

声での練習と「びやぁ~~~」って出す練習の2パターンでやっています。

瓶にお水。

瓶にお水を入れて、瓶の口から、息を少し吹き入れると

「ぼぉ~~~」っという音がするのお判りですか?

たくさん入れると高音、少し入れると低音みたいな。

この「ぼぉ~~~~」っとした音の発声って結構大事で

いつも練習に取り入れています。

 

もう一個はよくオペラ等で見られる「びやぁ~~~」的な発声。

前回ご説明しました、舌を下げて、軟口蓋を開けてといった発声が

こちらの発声になります。これ、難しいですよね(;^_^A

その使い分けを動画にしておきました。

よろしければこちらをご参考になさってみてください。o(_ _ )o。


発声練習ファイルの活用について

■発声練習1について

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

③「ほ」を「うおあえい~~~~」に変えて発声してみる

では、やってみましょう!!

前回も申し上げましたが、8分弱の長いファイルです。

ご無理のない範囲でおやりになってください!!

 


発声練習1

■発声練習2について

こちらは2分弱の短いファイルとなっております。

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

この2種類でこちらはよいと思います。

こちらのが気楽ですかね。よろしければぜひ。。。。(笑)


発声練習2

 

といったことで、いかがだったでしょうか?

今回は、文部省唱歌を取り上げてみました。

本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!!