schunchi_musik

音楽系を集めました!!

「おうちで歌おう!!」第7回

おはようございますschunです。

今日は、「おうちで歌おう!!」です。

今回は7回目、このような楽曲を扱います。o(_ _ )o。

f:id:schunchi2007:20200628142916j:plain

 

今回はいろいろ(笑)

今日もよろしくお願いします!!

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

今までの回については、下のリンクからご覧くださいませ。

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

 

 また、本日も下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には15分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 楽曲について

本日も、いろいろ。

今日は

①たなばたさま ②ももたろう ③犬のおまわりさん

④夏は来ぬ ⑤浜辺の歌 

この5曲をアップしてみます。

ご存じですか~?

今回も最後にプレゼント曲をご用意。

数曲入れてありますので、よろしければご覧くださいませ。

schunの歌で恐縮ですが・・・。(笑)。

 

  歌う上でのご案内♪~

①発声練習的に2番分メロディーが入っています。

ちなみに、音源データの「たなばたさま」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「は」で歌うイラストにしてあります

※最初が超低くて、僕には出ませんでした(;^_^A。。

 ②発声用メロディーが終わると再び前奏が入ってきます。

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

③2番以降歌詞について音と歌詞の合わせ方が違う場合があります。

歌詞ですが、2番、3番について楽譜に掲載されていない楽曲もあり

その場合、感覚で歌っている場合があります。予めご了承ください。

伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


唱歌7_1歌付き

伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

今回も低音はビミョーです。すみませんね~。(;^_^A。七夕の最初の出だしなんて最悪でした。(-_-;)。また、「は」をwa、haで違っている箇所が1か所あります。お許しをo(_ _ )o。

 

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


唱歌7_1歌なし

歌う上でのポイント!!「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?第7回。ちょっと難しかったですかね。

この「おうちで歌おうシリーズ」もあと1回となります。

 

引き続き、お付き合いくださいませ~。

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました!!

 

「おうちで歌おう!!」第6回

おはようございますschunです。

今日は、「おうちで歌おう!!」です。

今回は6回目、このような楽曲を扱います。o(_ _ )o。

f:id:schunchi2007:20200614194257j:plain

今回はいろいろ(笑)

今日もよろしくお願いします!!

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

今までの回については、下のリンクからご覧くださいませ。

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

 また、本日も下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には15分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 楽曲について

本日は、いろいろ。

  いきなりイタリア物から始まります。o(^o^)o

今日は

帰れソレントへ ②あかとんぼ ③かたつむり

④うさぎとかめ ⑤めだかの学校 ⑥みかんの花咲く丘 

この6曲をアップしてみます。

ご存じですか~?ちょっと「帰れソレントへ」は難しいかもしれません。

イタリア語部分は飛ばしちゃってもよいかもです。念のため、うさぎとかめ」も発声的な仕様にしてありますので。o(_ _ )o

何回か、練習してみるのもよいですね!!

 

 歌う上でのご案内♪~

①発声練習的に2番分メロディーが入っています。

ちなみに、音源データの「帰れソレントへ」、「うさぎとかめ」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「は」で歌うイラストにしてあります。

 ②発声用メロディーが終わると再び前奏が入ってきます。

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

③2番以降歌詞について音と歌詞の合わせ方が違う場合があります。

歌詞ですが、2番、3番について楽譜に掲載されていない楽曲もあり

その場合、感覚で歌っている場合があります。予めご了承ください。

伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


唱歌6_1歌付き

伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

今回も低音はビミョーです。すみませんね~。(;^_^A。七夕の最初の出だしなんて最悪でした。(-_-;)。また、「は」をwa、haで違っている箇所が1か所あります。お許しをo(_ _ )o。

 

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


唱歌6_1歌なし

歌う上でのポイント!!「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?第6回。ちょっと難しかったですかね。

この「おうちで歌おうシリーズ」もあと2回となります。

8月には、合唱団の皆さんにお会いできるといいかなって。(笑)。

引き続き、お付き合いくださいませ~。

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました!!

 

「おうちで歌おう!!」第5回

おはようございますschunです。

今日は、「おうちで歌おう!!」です。

今回は5回目、このような楽曲を扱います。o(_ _ )o。

f:id:schunchi2007:20200531182118j:plain

今回はあまり時期にとらわれない感じの曲を集めてみました。

今日もよろしくお願いします!!

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

今までの回については、下のリンクからご覧くださいませ。

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

 また、本日も下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には10分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 楽曲について

本日は、あまり季節感にとらわれずにセレクト!!

  

今日は

①おうま ②仲良し小道 ③おつかいありさ

④叱られて ⑤月の砂漠 

この5曲をアップしてみます。

ご存じですか~?ちょっと「叱られて」は難しいかもしれません。

何回か、練習してみるのもよいですね!!

 

 歌う上でのご案内♪~

①発声練習的に2番分メロディーが入っています。

ちなみに、音源データの「おうま」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「は」で歌うイラストにしてあります。

 ②発声用メロディーが終わると再び前奏が入ってきます。

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

③2番以降歌詞について音と歌詞の合わせ方が違う場合があります。

歌詞ですが、2番、3番について楽譜に掲載されていない楽曲もあり

その場合、感覚で歌っている場合があります。予めご了承ください。

伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。


おうちで歌おう!!5_02歌無し


伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

 

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


おうちで歌おう!!5_01歌あり

歌う上でのポイント!!「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

発声練習

発声練習については、なんか押し付けている気がしましたので、今後の掲載は見送りました。o(_ _ )o。

 

「おうちで歌おう!!」第4回

おはようございますschunです。

今日は、「おうちで歌おう!!」です。

今回は4回目、このような楽曲を扱います。o(_ _ )o。

f:id:schunchi2007:20200517193639j:plain


ちょうどこの時期の歌を集めてみました。今日もよろしくお願いします!!

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

今までの回については、下のリンクからご覧くださいませ。

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

 また、本日も下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には10分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

本日は、schunの歌が5分程度入っております。ご了承ください。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 楽曲について

本日は、季節の歌をテーマに選曲しました

 

5月の楽曲を中心にピックアップ

この時期に歌いたい楽曲ばかりとなっております。 

 

今日は

①あの町この町 ②茶摘み ③雨降りお月さん

④七つの子 ⑤証城寺の狸ばやし ⑥schunの歌

この6曲をアップしてみます。

ご存じですか~?

いつも唱歌の講座では、プレゼント曲と称して、

伴奏者が皆さんの前で演奏をしてくださいます。

今回は、そのプレゼント曲をschunの歌で組み込んでみました。

 歌う上でのご案内♪~

①発声練習的に2番分メロディーが入っています。

ちなみに、音源データの「あの町この町」は、

発声練習的3番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「ら」、「な」で歌うイラストにしてあります。

 ②発声用メロディーが終わると再び前奏が入ってきます。

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

③2番以降歌詞について音と歌詞の合わせ方が違う場合があります。

歌詞ですが、2番、3番について楽譜に掲載されていない楽曲もあり

その場合、感覚で歌っている場合があります。予めご了承ください。

伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


おうちで歌おう!!4 02歌無し

伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

 

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


おうちで歌おう!!歌入り

歌う上でのポイント!!「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

発声練習

発声練習については、なんか押し付けている気がしましたので、今後の掲載は見送りました。o(_ _ )o。

うちの合唱団の皆様へ(事務連絡)

合唱団の皆様応援企画として立ち上げた「おうちで歌おう」ですが、アクセス数がそれほど多くございません。ただ、このページの制作にあたっては、ものすごく時間を要しており、制作時間に見合ったアクセス数が来ていない状況にあります。ということで、しばらくは様子を見るようにしながらアップは続ける予定でおりますが、今後もアクセス数が伸びない場合は、途中で打ち切る場合もございますので、その点、ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

 

「おうちで歌おう!!」第3回

おはようございますschunです。

今日は、「おうちで歌おう!!」です。

今回は3回目、このような楽曲を扱います。o(_ _ )o。

f:id:schunchi2007:20200505135107j:plain

ちょうどこの時期の歌を集めてみました。今日もよろしくお願いします!!

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

第1回、第2回は、下のリンクからご覧くださいませ。

schunchi2007.hateblo.jp

schunchi2007.hateblo.jp

 

下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

■練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には10分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 ■楽曲について

本日は、季節の歌をテーマに選曲しました

 

早春から5月にかけての楽曲を中心にピックアップ

この時期に歌いたい楽曲ばかりとなっております。 

 

今日は

①早春賦 ②どこかで春が ③春の唄 

④花 ⑤こいのぼり ⑥背くらべ

この6曲をアップしてみます。

ご存じですか~?

 ■歌う上でのご案内♪~

①発声練習的に2番分メロディーが入っています。

ちなみに、音源データの「早春賦」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「は」で歌うイラストにしてあります。

 ②発声用メロディーが終わると再び前奏が入ってきます。

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

③2番以降歌詞について音と歌詞の合わせ方が違う場合があります。

歌詞ですが、2番、3番について楽譜に掲載されていない楽曲もあり

その場合、感覚で歌っている場合があります。予めご了承ください。

■伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


「おうちで歌おう!!」パート3<伴奏のみ>

■伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

※今回、早春賦は低すぎなため、schunの歌を入れておりません。

ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

 
パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


「おうちで歌おう!!」パート3<一部歌無しo(_ _ )o>


歌う上でのポイント!!「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

 

合唱団の皆さんは、発声もやりたいかもしれませんので

少しコラム的に載せておきます。

ここから下は個人的な見解も含まれますので、

その点ご了承くださいませ。

■発声練習

schunの発声

基本、schunの発声は、瓶にお水を少し入れると「ぼぉ~~」ってなる感じの

声での練習と「びやぁ~~~」って出す練習の2パターンでやっています。

瓶にお水。

瓶にお水を入れて、瓶の口から、息を少し吹き入れると

「ぼぉ~~~」っという音がするのお判りですか?

たくさん入れると高音、少し入れると低音みたいな。

この「ぼぉ~~~~」っとした音の発声って結構大事で

いつも練習に取り入れています。

 オペラみたいな発声

もう一個はよくオペラ等で見られる「びやぁ~~~」的な発声。

前回ご説明しました、舌を下げて、軟口蓋を開けてといった発声が

こちらの発声になります。これ、難しいですよね(;^_^A

その使い分けを動画にしておきました。

よろしければこちらをご参考になさってみてください。o(_ _ )o。


発声練習ファイルの活用について

■発声練習1について

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

③「ほ」を「うおあえい~~~~」に変えて発声してみる

では、やってみましょう!!

前回も申し上げましたが、8分弱の長いファイルです。

ご無理のない範囲でおやりになってください!!

 


発声練習1

■発声練習2について

こちらは2分弱の短いファイルとなっております。

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

この2種類でこちらはよいと思います。

こちらのが気楽ですかね。よろしければぜひ。。。。(笑)


発声練習2

■発声練習3について

発声練習3についても2と同様でよいです。

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

この2種類でこちらはよいと思います。

こちらのが気楽ですかね。よろしければぜひ。。。。(笑)

こちらも比較的短めの発声練習となっております。

 


発声練習3

といったことで、いかがだったでしょうか?

今回は、季節の歌を取り上げてみました。

本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!!

「おうちで歌おう!!」第2回

おはようございますschunです。

今日は、合唱団の皆様応援企画

「おうちで歌おう!!」です。

※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。

今までの経緯は、下のリンクをご覧いただければと思います。

schunchi2007.hateblo.jp

新型コロナウイルスの関係で、自粛になっている合唱団や歌の会。

歌を歌うことは、ストレス発散にもなります。

みんなで歌うことは控えたいですが、できれば、おひとりでおうちにいるときにでも

歌っていただければと思い、こういったファイルを作成してみました。

下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、

今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o

 

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

■練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には10分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

歌い終わったら、タオルは熱湯のバケツで15分。その後洗濯機へ。

タオルを持った後は、しっかりと手洗いをお願いします。o(_ _ )o。

 ■楽曲の作曲者、作詞者について

本日は文部省唱歌の楽曲を取り上げます。

 

文部省唱歌は、今の文部科学省が、明治期から昭和にかけて

編纂した小学校唱歌や芸能科音楽の教科書に掲載された

楽曲の総称です。

意外と、伴奏は難しくって、歌は音域が広くって

苦労しちゃいました(;^_^A。

 

今日は

①鯉のぼり ②ふじの山 ③われは海の子 

④浦島太郎 ⑤海

この5曲をアップしてみます。

ご存じですか~?

 ■歌う上でのご案内♪~

ちなみに、音源データの「鯉のぼり」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「ほ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「ほ」と「は」で歌うイラストにしてあります。

 

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

■伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。

 


文部省唱歌「伴奏&歌詞」

■伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。

スマホの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(タップする)と再生されます。

また、タップしたときに右下の「youtube」という文字を押すと

youtubeで見ることができ、画面を拡大することが可能です。

パソコンの方

下の画面の中央の▶ボタンを押す(クリックする)と再生されます。

また、クリックしたときに右下の「youtube」の文字の右の

四角状のものを押すと画面が拡大され見やすくなると思います。


文部省唱歌「伴奏+歌詞+歌」

歌う上でのポイント!!今回は「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

 

合唱団の皆さんは、発声もやりたいかもしれませんので

少しコラム的に載せておきます。

ここから下は個人的な見解も含まれますので、

その点ご了承くださいませ。

■発声練習

 

今日は前回の発声練習の補足を。

前回の発声練習はこんな感じでしたよね。 

 


発声練習1

結構長い発声練習でした。

schunの発声

基本、schunの発声は、瓶にお水を少し入れると「ぼぉ~~」ってなる感じの

声での練習と「びやぁ~~~」って出す練習の2パターンでやっています。

瓶にお水。

瓶にお水を入れて、瓶の口から、息を少し吹き入れると

「ぼぉ~~~」っという音がするのお判りですか?

たくさん入れると高音、少し入れると低音みたいな。

この「ぼぉ~~~~」っとした音の発声って結構大事で

いつも練習に取り入れています。

 

もう一個はよくオペラ等で見られる「びやぁ~~~」的な発声。

前回ご説明しました、舌を下げて、軟口蓋を開けてといった発声が

こちらの発声になります。これ、難しいですよね(;^_^A

その使い分けを動画にしておきました。

よろしければこちらをご参考になさってみてください。o(_ _ )o。


発声練習ファイルの活用について

■発声練習1について

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

③「ほ」を「うおあえい~~~~」に変えて発声してみる

では、やってみましょう!!

前回も申し上げましたが、8分弱の長いファイルです。

ご無理のない範囲でおやりになってください!!

 


発声練習1

■発声練習2について

こちらは2分弱の短いファイルとなっております。

①「ほ」を「ぼぉ~~~~」とした声で練習してみる

②「ほ」を「ビヤァ~~~~」とした声で練習してみる

※②は難しいですよね。難しければ普通に歌ってみるでもokですよ!!

この2種類でこちらはよいと思います。

こちらのが気楽ですかね。よろしければぜひ。。。。(笑)


発声練習2

 

といったことで、いかがだったでしょうか?

今回は、文部省唱歌を取り上げてみました。

本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!!

おうちで歌おう!!

おはようございますschunです。

※この記事で僕は、日曜日一日つぶれ、運動系全くできませんでした(;^_^A

まぁ、仕方ないっすよね。(笑)

 

今日は、以前お話をした合唱団系のお話。

以前のお話は、こちらをご覧くださいませ。o(_ _ )o。

schunchi2007.hateblo.jp

しばらくお休みとなった合唱団

実は、もう一団体、仕切ってはいませんが、関わらせていただいている

歌の団体がございまして、大体50人~60人の皆様とお付き合いさせて

いただいております。

その皆さん、すべて、今回の新型コロナウイルスの自主規制で、

歌の練習を集まってできなくなってしまっております。

結局、諦め~って感じなんです。

そこでschunも考えました!!

何にも声を出さないのもお気の毒だなぁ~と思い、

お家で簡単な唱歌でも歌えるよう

伴奏を弾いて+歌を歌い+イラスト&歌詞を書いてガッチャンコ。

youtubeに、歌付き、歌無しで伴奏データをアップすることといたしました。

ご高齢な方が多いため、楽曲的に唱歌を取り上げております。

ひょっとするとご存じない方もいらっしゃいますかね。(;^_^A。

その点は、ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

■新企画!!「おうちで歌おう!!」

ロゴもとりあえず作ってみました(笑)。シンプルすぎますかね(;^_^A。

f:id:schunchi2007:20200414043243j:plain

■練習にあたって

歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。

①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、

飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。

f:id:schunchi2007:20200412211308j:plain

次に、歌う時は、ぜひお一人しか部屋にいないタイミングでお願いします。

また、夜間などは近所のご迷惑にもなりますのでね。

その辺のご配慮もお願いいたします。o(_ _ )o。

 

歌い終わりましたら、換気をしてください。

換気をしながら歌ってもかまいません。

(近所のご迷惑にならないようであればですが・・・。)

f:id:schunchi2007:20200412211535j:plain

ファイル的には10分程度ですが皆様のご協力をお願いいたします。

 

■楽曲の作曲者、作詞者について

本日は、岡野貞一作曲、高野辰之作詞の楽曲を取り上げます。

岡野さんは、1878年2月16日に生まれ - 1941年12月29日に亡くなられた作曲家です。

鳥取県のご出身で、学校唱歌や校歌などを多く手掛けられており、

今回アップしました楽曲はすべて、この方の作曲となっております。

作曲はもちろん、声楽、オルガンなどにもたけており、

音楽教育の指導者の育成に尽力されました。

 

高野さんは、1876年(明治9年)4月13日にお生まれになり、

1947年(昭和22年)1月25日にお亡くなりになられた国文学者です。

長野県のご出身。

帝国大学東京芸術大学などで教鞭をとられ、

音楽、芸術の分野で幅広く活躍されました。

 

そんなお二人で作詞作曲された楽曲

①春が来た ②春の小川 ③おぼろ月夜 

④もみじ ⑤ふるさと

この5曲をアップしてみます。

ご存じですか~?

 ■歌う上でのご案内♪~

ちなみに、音源データの「春が来た」は、

発声練習的2番分多めに伴奏を入れてあります。

「あ」で歌うでもよし、母音だけで歌ってみるのもよし

歌い始めの準備体操として、お好きに歌ってみてください。

※一応、「あ」と「ランララランラン」で歌うイラストにしてあります。

 

この発声練習の後に、歌詞が入ってきます。

歌詞は、歌いやすいように

少し早めに切り替わるようにしておりますので、

その点ご了承くださいませ。o(_ _ )o。

※切り替わり時間が比較的短いため、

切り替わりに効果系をかけていません。

なんの手も加えられていないような動画となっておりますが、

効果より、歌詞を十分に確認できる時間の確保を優先して作っております。

その点についてもあわせて、ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

ではいってみましょう!!o(^o^)o 

■伴奏+歌詞付きyoutube

お一人で歌える方はこちらをご活用ください!!


唱歌1伴奏のみ

■伴奏+歌詞+schun歌(ボリューム抑え目)付きyoutube

ちょっとメロディーが不安、

schunと一緒に歌いたい???o(^o^)o的な皆さんは

こちらのファイルをご活用ください!!

ボリュームを抑え気味にschunが歌を入れています。


唱歌1歌詞付き

歌う上でのポイント!!今回は「にっこり!」

ロゴや動画の絵のようにニッコリ笑顔で歌う

ちょっと専門的に言うと、「口角を上げる」感じで10分間歌うと

意外と「口角を上げる」トレーニングにもなります。

「笑い」も大事ですからね~~~

曲をご存じの方は、ぜひ、お試しくださいませ。o(_ _ )o。

 

合唱団の皆さんは、発声もやりたいかもしれませんので

少しコラム的に載せておきます。

ここから下は個人的な見解も含まれますので、

その点ご了承くださいませ。

■発声練習

まず、声を出すメカニズム

少しお絵描きしてみました。(笑)。

雑な絵で恐縮でございますo(_ _ )o。

 

基本、人間は肺で呼吸をしていて、

声帯が振動されると共鳴体が共鳴し

声となって出てくる感じです。

 

腹式呼吸で」とは言いますが

実際は肺で息を吸っているんですよね~~(笑)

横隔膜が下がって、お腹が動くから腹式呼吸的な

理解を個人的にはしています。

 

大きく息を吸う

お腹が前の方へ出てくるというか

膨らんでくるというか

 

呼吸法がわかりにくい場合は、

〇口から大きく息を吸ってみたり

〇鼻から大きく息を吸ってみると

お腹のふくらみが感じられるかもしれませんね。

お腹が出たりへっこんだりすればokです!!

※違うご見解の方もいらっしゃるようですけどね。(笑)。

 

f:id:schunchi2007:20200412204153j:plain

それにしても適当な絵で恐縮です(;^_^A。

次に、声を出すことについて考えてみましょうo(^o^)o

■声を出すには・・・。

声を出す(息を吐く)には、下の絵をご覧ください、

なんか、が邪魔している感じありませんか?

そうなんです。歌って、舌に邪魔されるんですよね~~~。(笑)。

ということで、舌をできるだけ、舌に下げる意識が大事です。

また、「軟口蓋」って書いてあるところもちょっと邪魔ですよね。

鼻と口の分岐点で大事なところではありますが

ここを引き上げるのも息をすっと出すには大事になってきます。

f:id:schunchi2007:20200412204704j:plain

そんなこと言っても難しいですよね。

イメージ的には、喉の奥までしっかりうがいをしている感じ

を思い出していただけるとわかりやすいかなって思います。

特に上を向いてうがいをしてみると喉の奥が開きやすいですよo(^o^)o

f:id:schunchi2007:20200307205423j:plain

今日は、ここまでですかね~。

あくまでも自分の私見です。その点ご了承くださいませ。

声楽って、筋トレと一緒で体のイメージが大事なので、

個々に感じ方は違いますのでね。

ここまで読んでいただいた皆様に、もうひとつyoutube

発声練習ファイルです。でも、7分くらいあるので、飽きたらやめる程度で

やってみてください。「ほーほーほーほーほーーーーー」的に歌われると

歌いやすいと思います。

相当高音域まで行きます。ちなみに男性用ですので、女性は適宜上げて

ご活用くださいませ。o(_ _ )o。

フルでやると相当きついですので、無理なさらないでくださいね!!

 

この発声練習の解説はまた次回に!!


発声練習1

本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!!